about pa3l
PA3L (パスリール)とは
日々過ぎ去っていくアートシーンやカルチャーをもしこの世に人間が消えてもデータとして残せるように
NFTというフィルターを通して記憶に留める事がコンセプトのモーションNFTコレクション。
リアルでもなくバーチャルでもない中間の世界観を目指しています。
PA3Lはオブジェクトを囲む線を表す”Path”、Web3.0の”3”、映像作品を表す”Reel”を足した造語です。
また音が重要な役割を果たすプロジェクトの為、
語頭のPAには"Public Address" (音響伝達装置)という意味も込められています。
メディアアートとしてのNFTを追求しつつも、メディアアートの弱点でもある
”難しさ”を出来るだけ排除したキャッチーな部分も大事にして制作しています。
Path + (Web3)Three + Reel = Pathreel = PA3L
作品のグラフィック, 映像, サウンド全ての工程をファウンダーの大澤利己一人で行っており
コレクション発表時にはTeaserやVisual Trailerも制作し一貫した世界観を表現しています。
What is PA3L?
PA3L is a project which aims to transmit various cultures through
the filter of NFT art, under the theme of
“preserving the memory of the contemporary art scene”.
PA3L is a new term coined with "Path" (outlines that surround objects),
"Three" (Web3), and "Reel" (video artworks).
“PA” at the beginning of the project name stands for "Public Address",
as sound transmission plays a significant role in this project.
Path + Three + Reel = Pathreel = PA3L
The founder, Riki Osawa, handles all the graphic, video, and sound processes of the collection by himself.
When a collection is released, a teaser and visual trailer are also produced to express a consistent world view.
sync3r
SYNC3R (シンカー)とは
あなた(ホルダー)や作品のコレクションのテーマとSYNC(同期)するアバターです。
実在するのかしないのか分からない概念に近い、
リアルとバーチャルの中間のようなニュートラル なフォルムであり、
ローポリで無機物感を出す反面、細かなテクスチャーを付けています。
また背景 のオブジェクトとSYNC3Rが持つ”リアルさとバーチャルさ”の距離感が
コレクションを追う毎に 徐々に近付くように設定しています。
What is SYNC3R?
It is an avatar that SYNC (synchronizes) with you (the holder) and the theme of your collection.
It has a neutral form that is somewhere between real and virtual,
almost like a concept that may or may not exist,
and is low-poly to give it an inorganic feel,but with detailed textures.
The distance between the background objects and the "realism and virtuality" of
SYNC3R is set to gradually get closer as the collection progresses.
1st Collectionについて
No.01-50までそれぞれ決められたワードをテーマに、デジタルコラージュで表現したモーション ポスターとSYNC3Rを組み合わせたコレクション。
初めてのコレクションという事もあり、知ってもらう際に配るチラシやポスターから着想し、
アナログなポスターとデジタルなSYNC3Rを組み合わせ、ニュートラルな表現を追求しています。(特典としてポスターデータが手に入ります)
The 1st Collection
This collection combines motion posters expressed by digital collage and SYNC3R, with each word from No.01 to No.50 as the theme.
Since this is the first collection, we were inspired by the flyers and posters that are handed out when people get to know the brand,
and we pursue a neutral expression by combining analog posters and digital SYNC3R (you can get the poster data as a special offer). (As a bonus, you can get the poster data.)
Present
Motion NFT (No.50 DNA)
MP4 1400×1400px
Poster (No.50 DNA)
MP4 1748×2480px
(例:No.50 DNAの作品を購入の方には同じNo.50 DNAのモーションポスターをプレゼント)
(e.g. Customer of No.50 DNA will receive a motion poster of the same No.50 DNA)
1st Collectionについて
No.01-50までそれぞれ決められたワードをテーマに、デジタルコラージュで表現したモーション ポスターとSYNC3Rを組み合わせたコレクション。
初めてのコレクションという事もあり、知ってもらう際に配るチラシやポスターから着想し、
アナログなポスターとデジタルなSYNC3Rを組み合わせ、ニュートラルな表現を追求しています。(特典としてポスターデータが手に入ります)
The 1st Collection
This collection combines motion posters expressed by digital collage and SYNC3R, with each word from No.01 to No.50 as the theme.
Since this is the first collection, we were inspired by the flyers and posters that are handed out when people get to know the brand,
and we pursue a neutral expression by combining analog posters and digital SYNC3R (you can get the poster data as a special offer).
Present
Motion NFT (No.50 DNA)
MP4 1400×1400px
Poster (No.50 DNA)
MP4 1748×2480px
(例:No.50 DNAの作品を購入の方には同じNo.50 DNAのモーションポスターをプレゼント)
(e.g. Customer of No.50 DNA will receive a motion poster of the same No.50 DNA)
2nd Collectionについて
1stと同様No.01-50までそれぞれ決められたワードをテーマに、LEDパネルとSYNC3Rを組み合わせたコレクション。
ホログラム表現によくあるプロジェクターから投影されたような表現ではなく光の粒子の集合体によってSYNC3Rが形成している為、
実際にそこに存在するような異質さも表現しています。
また音圧に反応し粒子一つ一つが隆起させ、メディアアートの要素も盛り込んでいます。(特典としてLEDデータが手に入ります)
The 2nd Collection
Like the 1st collection, this collection combines LED panels and SYNC3R under the theme of each word from No.01 to No.50.
SYNC3R is formed by an aggregate of light particles, not by a projector, as is often the case with holograms.
It also expresses a different nature as if it actually exists there.
The SYNC3R also incorporates elements of media art, with each particle rising in response to sound pressure (you get LED data as a bonus).
Present
Motion NFT (No.48 Cyberpunk)
MP4 1800×1800px
LED DATA (No.48 Cyberpunk)
MP4 2000×2000px
(例:No.48 Cyberpunkの作品を購入の方には
同じNo.48 CyberpunkのLEDデータをプレゼント)
(e.g. Customer of No.48 Cyberpunk will receive
a LED data of the same No.48 Cyberpunk)
Graphic Collectionについて
作品のイメージを固めたり壁打ち用に制作するグラフィックをNFT化した、画像, 動画もバラバラ、リストは不定期、特典無しで低価格のカジュアルで落書きのようなコレクション
The Graphic Collection
NFT-edition of graphics to be produced for image-setting and wall-hanging, images, videos are scattered, listings are irregular, no special offers, low-priced, casual, doodle-like collections.
・著作権は作者に帰属します。
・作品の展示の権利は作者と所有者が共有します。
・作品の商用利用は禁止されています。
・作品の変更は禁止されています。
・作品を使用して別の商品を販売できるのは作者のみです。
・作品や添付の素材を使用して別のNFTを製作することは禁止します。
・購入者はプレゼント特典含めこれらに合意したと見なします。
・All copyrights are subject to the artist.
・The rights to display this work are shared by the artist and the owner.
・Commercial use of this work is prohibited.
・Alteration of any works is prohibited.
・Only the artist owns the right to use these images to sell and merchandise any products.
・The buyer agrees to these terms and conditions, including the gift offer.
founder
大澤利己 | Riki Osawa
Artist/ Designer/ Sound Creator
"PARDEY inc." Creative Director
"METADIMENSIONS" Art Director
音を感じるエンターテイメント性, パフォーマンス性のある作品、善くも悪くも見た人に影響を及ぼす作品をテーマに活動。
ファッション, アート, 音楽のリンク性をテーマに掲げたプロジェクトブランド”s.FAM”の運営の傍ら、
MVやライブ演出、ショップのアートディレクションやイベントのサウンドプロデュース等を手掛ける。
PA3Lでは作品制作やビジュアルデザイン、ウェブサイトや
サウンドクリエーション等制作における全ての業務を一人で行っている。
Works focusing on themes such as "sound sensational entertainment",
"highly performative art" and "influential to viewers, for better or worse.”
While working on an ongoing project brand “s.FAM” which spotlights the link between fashion, art, and music,
Osawa actively produces music videos and live performances,
engages in art direction for apparel stores,and sound production for events.
PA3L is a project solely by the artist himself,
including minting artwork, visual design, website and sound creation.